BLOG
コンニチワ リフォームジギョウブデス。
物件再生実記、早いもので本日で100更新に至りました。
ありがとうございます。
本HPを閲覧されてリフォームの御依頼をいただいたお客様もいらっしゃいます。
今後も皆様のお目に留まるような内容を更新できるよう日々精進いたしてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
本日は番外編として
戸建てのカラーリングをきめるまで!!
をお送りいたしと思います。
まずは手書きで線をおこしています。
なかなか上手にかけています。
ヨイショーです
本当は写真をプリントアウトして窓ガラスなどでトレースしています。
簡単です。
あくまで手書きで自分が書きましたの雰囲気だけ出していますが
チームにはトーレスしたのバレています。
こんな感じどうかなぁ的なイメージで
インターネットやストリートビューで街中のお家の参考を並べます。
その後、あーだこーだ話し合いをして
複数パターの色だしを行います。
トレースした絵に実際にクレヨンや色鉛筆で塗り絵していきます。
こんな感じ!で塗っているのでぐっちゃぐっちゃデス。
参考全部をコーディネーター様にお渡しして考えてもらっています。
その後、コーディネーター様とチームで現地打ち合わせしています。
そして2パターンくらいまでに絞りみんなで選考しています。
大変ですが楽しいです。
皆様の参考になれば幸いです。
明日はお休みしますので
次回は再生実記101でお会いしましょう
では
本日の格言・名言(山本常朝)
人間の一生は誠にわずかの事なり。
好いたことをして暮らすべきなり。
夢の間の世の中に、好かぬことばかりして、苦しみ暮らすは愚かな異なり。
江戸時代の佐賀鍋島藩士です。
調べてみると面白いです。
ググってみよう
お電話でのお問い合わせは